2017年11月16日木曜日

「遠くへ行きたい」

11/19(日)TV「遠くへ行きたい」
大和田獏さんが高島市の老舗訪問や景勝地を散策します。
杣人もちょこっと紹介されます・・・たぶん^_^;

手づくりスモーク工房-杣人-

2017年11月15日水曜日

スモークサーモンのスライス。

杣人のスモークサーモンはブロック販売です!
空気に触れた面から酸化スピードが増しますので、
食べる直前にスライスするのが美味しい!デス。

※11/19(日)浜大津こだわり朝市に出店予定。
※11/23(木)産業フェア&そばフェスタ出店予定。
※11/25(土)26(日)マキノピックランド紅葉まつり出店予定。

手づくりスモーク工房-杣人-

スライスしたてが一番美味しい!

2017年11月14日火曜日

鯛の燻製、冷燻法&温燻法。

鯛フィレと鯛カマは冷燻法で、
鯛の開きは温燻法で燻しました!

※11/19(日)浜大津こだわり朝市に出店予定。
※11/23(木)産業フェア&そばフェスタ出店予定。
※11/25(土)26(日)マキノピックランド紅葉まつり出店予定。

手づくりスモーク工房-杣人-

鯛フィレはスライス。

鯛の燻製スライス(冷燻法)

鯛カマ(冷燻法)は皮目をぱりっ!と焼いて召上がれ!

ひとつだけ大きすぎて開けませんでした(^_^;

鯛の開きの燻製(温燻法)

2017年11月13日月曜日

工房から紅葉。

岩佐商店さんが醤油から引上げたにんにくをもってきてくれたので、
さっそく「食べる燻製にんにく醤油」仕込み。
さらに昨日塩漬けした「サーモン」の塩抜きを同時進行で行う。
ちょっと手が空いたときに紅葉を眺める。

※11/19(日)浜大津こだわり朝市に出店予定。
※11/23(木)産業フェア&そばフェスタ出店予定。
※11/25(土)26(日)マキノピックランド紅葉祭りに出店予定。

手づくりスモーク工房-杣人-

岩佐商店さんの軽トラ。

塩抜き前の塩付けされたサーモン。奥は「食べる」を仕込んでます。

工房対岸のはぜ。

デッキから眺めるモミジと八王子川。

2017年11月12日日曜日

スッポン料理、堪能。

今日は、釣りtai-clubメンバーさんと
年に一度の「スッポン料理」を堪能してきました!(^Д^)

手づくりスモーク工房-杣人-

ブラッドを酒orりんごジュースで割ったもの。

えんがわ。

刺身5種、レバー美味!

茶碗蒸し。

〇鍋の具。

〇鍋のスープ。〆は雑炊。

スッポンの焼き物。

デザート。

2017年11月11日土曜日

鯛アラ・天津飯。

昨日の釣果は、良型鯛7匹。
釣りtai-clubメンバーさんから5匹プラスして貰って、
温燻法&冷燻法用に仕込みました!

今日のお昼は、鯛アラのフィメドポワソンと出汁を取ったあとの身で
天津飯(風)です。←杣人まかない飯。

手づくりスモーク工房-杣人-

鯛の頭の出汁と身で天津飯。

杣人まかない飯。

良型の鯛釣れました!

鯛の開き(温燻法用)

鯛のフィレ&カマ(冷燻法用)


2017年11月8日水曜日

琵琶ますの燻製。

先日仕込んだ「琵琶ます」を冷燻法で燻しました!
※この商品は加工依頼のため、杣人では販売していません。

手づくりスモーク工房-杣人-

びわ湖の宝石「琵琶ます」

塩付け後、塩抜きして、骨抜きします。

乾燥。

冷燻法で燻しました!

真空パックして引渡し。

2017年11月7日火曜日

2017年11月5日日曜日