2019年12月12日木曜日

オムライス。

近江しゃもの「せせり」と「ぼんじり」のオムライス。
スープは白菜を近江しゃもの出汁で煮込みました。
鶏には「梅」が合うかな?
と思い梅シロップ用に漬込んだ梅を刻んで入れてみたo(^-^)

手づくりスモーク工房-杣人-





2019年12月11日水曜日

生ハム、風乾中!

鹿児島県産の黒豚もも使用。
杣人特製塩剤に漬込み→塩抜きして→只今『風乾中!』
この後、けむり→ウイスキー→けむり→ウヰスキーを繰り返し
風乾と熟成がすすみます。

手づくりスモーク工房-杣人-







2019年12月9日月曜日

近江しゃも、仕込み。

※12/10(火)工房休み。

X'mas用『近江しゃもの燻製/半羽』、本日第1回目を仕込みました!

手づくりスモーク工房-杣人-




2019年12月8日日曜日

燻り寿司&オードブル2種。

※ 12/10(火)工房休み。

『燻り寿司』と燻製オードブル2種
(スモークサーモン/スモークビーフ)

手づくりスモーク工房-杣人-





2019年12月7日土曜日

ストーブメンテ、其の弐。

薪ストーブの耐熱ガラスのストッパーが腐食していたので、
先日の灰受扉の調整の時についでに注文をして本日部品が届いた。
早速交換、これで安心して冬を越すことができます。

最近ずっと時雨れていたけど、夕方散歩できれいな夕焼け見れた。

手づくりスモーク工房-杣人-






2019年12月6日金曜日

手づくり蒟蒻。

18-kaiメンバーさんのコンニャク芋の今年の「でき」まずまず。
メンバー同士で一品持ち寄りコンニャク会をしました。
出来たてのコンニャクをお刺身で頂き、残りをお持帰り。
お刺身でよし!おでんでも良し!!
みんなでワイワイおしゃべりしながら作るので尚美味し(^Д^)

手づくりスモーク工房-杣人-




2019年12月5日木曜日

高島時雨と虹。

新旭からマキノへ北上中に『高島時雨』と『虹』に遭遇。
今津付近が太平洋側と日本海側の気候の堺目らしく、
時雨(日本海側)にお日様(太平洋側)が当たるときれいな虹が現れるようです。
今日のは見応えありました。

手づくりスモーク工房-杣人-





2019年12月3日火曜日

ストーブメンテ。

今年、薪ストーブのガスケットを交換したら、
灰受の扉が閉まらなくなった。
急遽「京阪エンジニアリング」さんにSOS!
いろいろ調べて、軸が緩い→扉が傾く→爪と出っ張りが噛み合わない。
だから、軸の調整穴から六角レンチで軸を締め→扉を平行に→噛み合う。
しかし、調整穴の存在は『F400』を知り尽くした人じゃないと
素人目には発見できない情報だと思う。凄いですね!

手づくりスモーク工房-杣人-








2019年11月30日土曜日

落葉。

ここ数日の冷え込みが体に堪えます・・・。
工房裏の紅葉も少しずつ落葉へ🍂。

手づくりスモーク工房-杣人-